人気ブログランキング | 話題のタグを見る
広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ


広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9271694.jpg


広瀬川は、佐藤宗幸の歌~「青葉城恋歌」で一躍知られるようになったのですが、

昨日の愛宕堰から~^少し下ると宮沢橋があり、更にその下には広瀬橋がかかっています。

この三つの橋の間に、堰が二つあるので~^川の左岸の地名が堰場(どうば)なっています。

愛宕堰からは、仙台の東方面の水田へ~~郡山堰は西の長町方面と水がいざなわれています。

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9304293.jpg


宮沢橋の下では、ボートを楽しむ人がいっぱい~~涼しそうですね~~

この付近に、江戸時代には、宮沢の渡しがあったそうです。

私たちも、「ボートに乗らいんちゃやあ~~」と誘われたのですが~先があるので~と!!

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9324983.jpg


広瀬橋から見た郡山堰~です。橋の下近くでは~アユ釣りかな~~?

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9335273.jpg


橋の上からなら、アユのいる所が見えるのに~~釣り人には見えないらしくって!!

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9345578.jpg


橋の手前~付近から、河原町になり~^竜宮城のような門が設えられている桃源院というお寺がありました。

そこから、鉄道の下を潜ると~~旅立ち稲荷~~があります。

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_938495.jpg


江戸時代には、河原町までが、仙台城下でした。

河原町は、現在はマンション街で~^とても栄えていますが~江戸時代には違った感じの街だったのでしょうね。

ここで昼食をとり~~一行は、古城(ふるじろ)へ入り~、更に南染師町へ向かいました。

染師町は、先の七郷堀で~染めたものを洗ったりしていたそうです。

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9422240.jpg


写真右手の少しコンクリートのタタキが見えますが、そこで洗っていたそうです。

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9433948.jpg


そこには、愛染明王が祀られていて~みんなで拝顔させていただきました。

広瀬川河畔~~堰場(どうば)~舟丁へ_d0041158_9481895.jpg


普段は見せてくれないのだそうですが~その日は特別~見せていただき~~冷たいお茶も御馳走になってしまいました。(*^_^*)

そこから舟丁へ~~石橋屋さんで、仙台駄菓子を買って~~終了となりました~~

すごく~~陽に焼けたようで~^腕などは、ピリピリ~~でも~楽しかったですね~~。


にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へ
にほんブログ村

ポチっとお願いします。(*^_^*)


by sidu-haha | 2010-08-03 09:52 | 仙台


<< 蓮の花~ 広瀬川河畔を歩く~ >>