揺れて~~揺れて~~とても悩ましいミチノクにも、春は確実に~ ![]() ショウジョウバカマの次の、内緒の場所は、カタクリの~花 ここは、一般の道から外れているため、意外と歩く人が少ないのです。 だから~花は、誰も抜かない~ すごくいいことですよね~=*^-^*=にこっ♪ ![]() ちょっと早かったのと、お日様がちょうど隠れていたので、 きれいに開いていたのは、なかったのだけど~^ この春の使者に会えたのは、最高の気分でした。 ![]() お日様が顔を出したら~~ほら~~ね。 可愛いですよねえ~ 私は一人ご満悦~~でした。 人って、ほんとに小さいですね。この一輪に会えただけで、幸せになれる~ ![]() 三椏もまだ咲き始めたばかりで~~このホワンとした甘い~黄色が好き~~ ![]() うれしい時間でした。いっぱい、元気をもらったのに~~ またまた、揺れて~~関東の方も~どうか、お気をつけて下さいね。 ☆いろいろと物資をお送りいただいております。 ありがとうございます。 とても助かっています。酷く被災された友人や知人に配達させていただきます。 きっと、御心を伝えさせていただきますね。 ■
[PR]
by sidu-haha
| 2011-04-15 09:09
| 花
|
Comments(19)
「せ」す
をーお金のなる木 でない お金になる木だ (。・_・。)ノ
カタクリの花
我が家のツツジの下に咲いていますよ。 撮りたいのですが、ツツジの枝が阻止して 側まで行かせてくれません。 今年はコンポウ寺(石川さん)でのお祭りがなくなったと聞きました。 残念だけど、仕方ないですね。
こんにちは(^-^)
綺麗なお花ですね、お花って心を癒やしてくれますね。 後、いつも本当に温かい心ありがとう。 siduさんにもたくさんたくさん幸せが来ますように! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
カタクリ可憐に咲始めですね。
それに三つ叉も赤み帯びる前のこの時期が一番かわいらしいですね。 まるで被災地の子供のあどけない笑顔を診ているような気持です。
ミツマタの黄色がきれいです カタクリのお花はお日さまと一緒でないとね・・・
毎年5月1日はカタクリとデイトと決めていましたが 今年は津和野に出かけるのでカタクリデイトが出来ません 残念!! 付き合ってくれる友達がいたら船通山のカタクリに4月終りに会いに行きたいなぁ~
花づくし 心癒されます、
こんばんは♪
カタクリにミツマタが綺麗ですね~!、やっと雪の季節が終わったような気持ちになりますね~♪
もうすぐ 本当の春が来ますね!
お花見もします!
こんばんは~。
やっぱ、カタクリの花は別格の美しさ。 この形と言い、上品な花の色と言い春の花では桜と並ぶ美しい花だと思いますね^^ 三椏も咲き始めましたか~。 これって確か和紙の材料にもなるんですよね~^^
sidu-hahaさん こんばんは
今日はお昼前から雨が降りました、ハッキリしないお天気ですよ。 カタクリノ花 綺麗ですよね!! ひっそり咲いて居ても存在感が有りますよね。 ミツマタが咲き始めたのですね。 優しい花・ホンワカとした花が良いですよね!! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ミツマタはこちらでも良く見ます・・・・・
岐阜県の美濃市は美濃和紙の産地なので植えられているのを見る機会が多いです・・・・・^^ カタクリは自然に咲いている所は少なくなりましたが保護されている地区では綺麗に咲いていました・・・・・ 綺麗な花を見ていると癒されますね~^^
かたくりはもう終わっています。
そちらは今ですか
こんばんは
片栗の花は気温が15度以上にならないと咲かないとか そちらもやっと暖かくなったんですね。 三椏も綺麗ですね。
なお厳しい余震が続く東北から
カタクリ、ミツマタのお便り なんと美しく、何もなかったように咲きだしたのですね!! ↓ショウジョウバカマもうっとりです~~~♪♪ 元気がもらえます。
sidu-hahaさま、地震で不自由な方たちに
何か送ったらお役に立てるもの 教えてください! 送り先と!! よろしく~~(^-^)
おはようございます。
カタクリの花 この一瞬のために七年も掛かるようですね。 自然の摂理に畏敬です。 三枚目 いいアングルです。 ポチツ コメントありがとうございます。 水上公園は忍城の一角にあります。 柳の緑も目立つような季節で桜のピンクと調和しています。
こちらではカタクリもほとんど終わり、
ミツマタの黄色と赤い色も色が抜けて白っぽくなりました。 見ていた花の見ごろがだんだんとそちらに移動していくのを 見られるのもブログです。 今日はドライブ中に緊急エリアメールがあり 信号停止していたら、車が揺れを感じ、 電線が揺れているのが見えました。
|
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 学生気分社会人の日記 ASTY 'S * c... 自然風の自然風だより SlowDays ホッと Photo Life Happy Life ラジオフライヤー 四季の予感 フォトパラダイス *野の花の散歩道* 陶工房「上名窯」通信・... 温 泉 記 Change The W... *digital sky* おすぎのデジカメ日記。 デジタル宮城の歳時記 Blowin' in t... 身近な自然を撮る デジタルみちのくの風景 思いつくままに 地域情報発信基地in高知 ワガmama☆ CIA (本日のショット) 下手... かすがい Ko Honma Arc... 素敵な花に出会いをもと... 気まぐれデジカメ Lingon's Hut noraばばの お遊び記Ⅱ バンジーノのフォトDE自然日記 くいしんぼ草紙 さぬき写真工房 模糊の旅人 The Life しまさんのフォトブログ 暇写華写(かしゃかしゃ) タチューROOM yukaten's ph... 見えない眼が映すもの、記... A4と撮りためた写真たち 寧楽悠々自然流 MOMOの部屋 aozora風味 ♪PIERRE♪CEOの... Through the ... 春一番 Crash’n’Burn 漢は黙って三頭筋 白黒 ぐーまー 遊美塾と共に 写真小僧 岳の父ちゃんの Phot... パピイの・・・この目にと... 四季の彩り WAVE Light and Shade world wide p... 七日記 K-P photo b... 〇〇 nature green 更新まばら Scenery phot... ひとりごと happy-cafe* CAFE LATTE Cafe Saint-L... 虫籠物語 Sippo☆のネイチャー... デジカメ大好き♪ あに☆いもうと 喫茶はるねこ NPO法人 鬼首山学校協議会 花と樹と風の中 蒼い風の中で ~風紋~徒然歳時記 だるまさんが転んだ♪ ☆リンクをいただいた方
最新のトラックバック
最新のコメント
カテゴリ
全体 小さな旅 独り言 息子と 野の花 丘からの眺め 森が今~ 尾瀬 ミニ登山 街角から 男鹿半島 渡り鳥 こども 川 ネコ 紅葉 伊豆沼 化女沼 海 仙台 正月 獅子 動物園 夕暮れ 冬 春~ 電車 空 神楽 花 祭り 朝~ 小鳥 山 東日本大震災 音楽 川 自然 未分類 タグ
海(6)
渡り鳥(6) 白鳥(5) 正月(4) 仙台(4) 川(4) イルミネーション(2) 沼(2) 青空(2) Xmas(1) ☆(1) 狛犬(1) 綱(1) 校舎(1) 元旦(1) 隈どり(1) 金(1) 干し柿(1) 寒さ(1) 柿(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||