庭の片隅で、いつもひっそりと咲く翁草~ ![]() どちらかというと、地味な花色で~気をつけてやらないと、見逃してしまう。 ![]() 愛らしい花が終わると、少しずつ、翁らしくなってくる。 これが、なんとも、面白い~ ![]() 今は、こんな感じ~~どんどん白くなっていくんだよね。 ![]() もう少しすると、ほんとに真っ白になってしまう。 誰が名付けたのか~オキナグサと~~ 植物って、面白い習性がありますねえ~ ![]() 庭で、写した蝶(もしかして、蛾かも~)です。 名前を御存知の方、お教えください。お願いします。 ※トラガというそうです。 皆さまに教えていただいて、ほんとに、ありがとうございます。 これで、難問が一つ解決しました。重ねて、ありがとうございます。 ■
[PR]
by sidu-haha
| 2011-06-01 02:14
| 花
|
Comments(31)
おはようございます(^-^)
この「翁」になったとき、ホントに…名前をつけた人は即座に 浮かんだのでしょうね。 植物の名前、調べたり、由来を知ったりすると楽しいですよね、 翁、輝いてる!
タンポポもそうだけど、花が終わってから
また、一段と魅力がアップ。 すてきな花ですね。 こういう人に、なりたいなぁ。
おはようございます♪
どんどん白髭のおじいさんへ変わっていく翁草なんですね~、とても面白いです♪
おはようございます。
花そのものからではなく、その後の姿から翁草 となったわけですね。花後の写真で納得です。 さて、すっきりしない天候の朝を迎えています。 そちらはいかがでしょう?
おはようございます。
この白いひげを・・・そうですね・・翁と言うのにぴったりですね。 台風はこちらは大したことはなかったですよ・・・ そちらは雨で増水したとのこと、植木鉢…は大丈夫だったでしょうか・・・ ![]()
我が家のオキナグサは黄色です。雨や風で綺麗な球形が乱れています。
しかしこのぼんぼりのような大きい綿毛は優美ですね。まさに翁です。
これはクレマチスの一つかもしれませんね。
イギリスの郊外でよく見られます。 野生のクレマチスです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます^^
おお、翁草だ!!! このお花は地味目な色ですが、咲いている時と、花後の変化が面白い☆ 特に銀色に輝く花後は、まさに翁・・・ですね♪ 今日のお写真では、その変化が見られてナイスショットです!!! (^^)
おはようございます。
翁草って言うのです(^_-)-☆ネッ・・・なんとも奇怪な感じです。 初めて目にしたような気がします。ふんわり感が良く出ています(^_-)-☆ネッ 銀色に輝くで翁でしたか・・・・・↑・・・から・・・・・ <(_ _*)>有り難うございました。
「せ」す
えっとですね この蝶は わかんなかったす (。・_・。)ノ♪ ワカンナイノカヨ ((((((((#"--)ノ☆(*ノ_ _)ノ ノッテナイー ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
うわぁ~、翁草っていうのですね~。
花が終わった後に白いお髭がどんどん生えてきて、 経時的に撮影しておくと変化がとっても楽しいですね。 植物って、本当に不思議ですね。
オキナグサ、毎年、毎年、白髪を生やし朽ちる多年草なり。
また人の世、今様に習うとは90近くで翁といふ。 還暦は若造なり 昼間に活動するヤガ科のトラガだそうです。 提供は学研です。
オキナグサ、庭にあるのですか。いいですねぇ。
この花、大好き(特に花芯をのぞいたときの金のしべ)なんですが、なかなか見頃の時に撮れません。 で、いつもおじいさんの白い髭になってしまいます(笑) 1,3,4、いいですねぇ。 さて、ラストですが、よく似ているのはコトラガとう蛾ですが、模様などがすこし違います。 チョウのようにも思われますが、この手の色合いのチョウは見たことがないです。 で、結局お手上げということになりました。すみません。
蝶が舞う庭・・・ いいですね!
~☆ sidu-hahaさんへ ☆~
オキナグサ、面白いですね。 二度楽しめるようね花ですね。花は黒百合のようにも見えますね。その後は、山に咲くチングルマのようにも。いいねえ~。
オキナグサが翁に変わるころなのですね
オキナグサは下向きでとても撮りにくいはなですが ワインレッドがとてもきれいですよね トラガって言われてみれば 虎模様ですね 昼間活動する蛾もいるのですね
ひゃーーーー!
こんな花があるんですね♪
こんばんは
翁草があるとは!いいですね~! 諏訪の友人が1000回以上も登っている山にも数株咲いていたのですが、 盗掘で今年は1株だけになってしまったそうです。 嫌な時代ですね。
白髭…てと つい最近流行の海賊団を思い浮かべてしまいますが…
これは 優しそうな翁ですね~。 嵐の被害はなかったですか? もう大きな被害はないといいですね…
sidu-hahaさん こんばんは
今日は小雨が降ったり陽射しが有ったりで不安定なお天気ですね。 オキナグサ 花の咲いて居るときとその後が全然変わって、名前の 翁が現れるんですよね。 キラキラと光って居てステキですね!!
子供の頃遊んだ河原にはオキナグサがいっぱいはえていました。
白い毛が風になびいて綺麗でした。
こんばんは
初めまして・・ なるほど、これが名前のの由来翁草なん ですね。 何時の姿も綺麗だと思います^^ 蛾のトラガです・・ 初めて見たときは蝶だと思いましたね。 花に来るので絵にはなります^^ 分類上の違いだけで蝶も 蛾も同じなんですがね。
こんばんは
こちらは雨続きで梅雨真っ只中の雰囲気です。 翁草が庭にあるなんて素敵ですね。 花も花後も絵になる花です。
へぇ~、翁草?初めて見たかもです。
でっかいケサランパサランのようですな。(爆)
オキナグサも昔は普通に見られた花ですが環境の悪化とマニアの採取によって急激に減ってしまいましたね・・・・・
今では絶滅危惧種になってしまいました・・・・・ キンポウゲ科の植物の中にはこのように花が終わってから白い髭状になるものが多いですね・・・・・ センニンソウやヒメウズもそうですね・・・・・♪^^ ラストの写真は『トラガ』って言う蛾です・・・・・ 蝶と蛾の違いは生物学問上には区別が無いようです~^^ 鷲と鷹やフクロウとミミズク程の違いではない程なんですね・・・・・♪^^
こんばんは。
深く考えずに、へぇ~こんな花があるんだ。 と写真を見ていたら・・・ えっ、これ全部同じ花ですか! で、改めて、最初から見直しました^^; いやぁ、無知をさらすようで恥ずかしい。 だったら、言わなきゃいいのにってことですが(笑 でも、本当に花って素敵ですね。 写真を撮るようになってから、様々な花を見るようになりました。 ただ、どうしても名前を覚えられないです(笑 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
オキナグサも切り絵にしました。 大好きな花です。 昔は白石でも河原などに普通にあったのですが・・・。 今は植えたのしか見られませんね。
|
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 学生気分社会人の日記 ASTY 'S * c... 自然風の自然風だより SlowDays ホッと Photo Life Happy Life ラジオフライヤー 四季の予感 フォトパラダイス *野の花の散歩道* 陶工房「上名窯」通信・... 温 泉 記 Change The W... *digital sky* おすぎのデジカメ日記。 デジタル宮城の歳時記 Blowin' in t... 身近な自然を撮る デジタルみちのくの風景 思いつくままに 地域情報発信基地in高知 ワガmama☆ CIA (本日のショット) 下手... かすがい Ko Honma Arc... 素敵な花に出会いをもと... 気まぐれデジカメ Lingon's Hut noraばばの お遊び記Ⅱ バンジーノのフォトDE自然日記 くいしんぼ草紙 さぬき写真工房 模糊の旅人 The Life しまさんのフォトブログ 暇写華写(かしゃかしゃ) タチューROOM yukaten's ph... 見えない眼が映すもの、記... A4と撮りためた写真たち 寧楽悠々自然流 MOMOの部屋 aozora風味 ♪PIERRE♪CEOの... Through the ... 春一番 Crash’n’Burn 漢は黙って三頭筋 白黒 ぐーまー 遊美塾と共に 写真小僧 岳の父ちゃんの Phot... パピイの・・・この目にと... 四季の彩り WAVE Light and Shade world wide p... 七日記 K-P photo b... 〇〇 nature green 更新まばら Scenery phot... ひとりごと happy-cafe* CAFE LATTE Cafe Saint-L... 虫籠物語 Sippo☆のネイチャー... デジカメ大好き♪ あに☆いもうと 喫茶はるねこ NPO法人 鬼首山学校協議会 花と樹と風の中 蒼い風の中で ~風紋~徒然歳時記 だるまさんが転んだ♪ ☆リンクをいただいた方
最新のトラックバック
最新のコメント
カテゴリ
全体 小さな旅 独り言 息子と 野の花 丘からの眺め 森が今~ 尾瀬 ミニ登山 街角から 男鹿半島 渡り鳥 こども 川 ネコ 紅葉 伊豆沼 化女沼 海 仙台 正月 獅子 動物園 夕暮れ 冬 春~ 電車 空 神楽 花 祭り 朝~ 小鳥 山 東日本大震災 音楽 川 自然 未分類 タグ
海(6)
渡り鳥(6) 白鳥(5) 正月(4) 仙台(4) 川(4) イルミネーション(2) 沼(2) 青空(2) Xmas(1) ☆(1) 狛犬(1) 綱(1) 校舎(1) 元旦(1) 隈どり(1) 金(1) 干し柿(1) 寒さ(1) 柿(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||