人気ブログランキング | 話題のタグを見る






ものすごい馬鹿か、変人奇人が集まってきた。

場所は、とっても辺鄙な山の中~
江戸時代には、隠れキリシタンの里だった所~。


隠れキリシタンは、製鉄の技術を持っていた。
製鉄は、別の言い方をすれば、タタラ吹きのこと。


 
ご先祖様たちがやっていた製鉄を復元してみようじゃないか~
と、6人ばかりが談義した。

その実験を、一年に3回から4回の実験をしているという。


まあ、言えば、
曲がってみるような馬鹿(ではないが~)が、
とにかくやってみよう!!と、

「まんず、うめものくって、楽しくやっぺす~」
と、終わった後の酒を楽しみに、始まった。


先だっての日曜は、その開始三年目の記念日~

私たちも招待をされた。
ということは、
私も曲がってみるような馬鹿の一人~。(⌒▽⌒;;;Aアハッ

そんな馬鹿が、全国から集まって来た。

昨年、秋田でも会っているので、
まるで、同窓会のようなもの~

みんな、「いや~、うれしいっちゃね!!。
楽しいちゃっね~」と、ワイワイガヤガヤ~

朝、3:30に起きて、
家を出たのは、4:00過ぎ~

それから、はるばると高速を使い、国道を走り~。
道を間違いながら、到着したのが、6:30.

すでに炉には、火が入っていた。


最初の砂鉄と炭の投入が6:44~

さあ~、これからが、火との戦い~
男達は、きりっと顔を引き締め^
余計なことは言わず、黙々と始まった。


そのうちに、遠くからの馬鹿が集まってくる。

みんな、ニコニコしてね~。

男達の奥さん達が、
朝ごはんを食べていない人たちのために、
おにぎりやお煮しめ、漬物、
それと熱い火を使うので、冷たいものが、わんさと集まって~


もう、みんな楽しいの一言に尽きる感じ~

砂鉄は、阿武隈川から採集~。
炭は、地元で作られた。

すべての道具は、会員達の創意工夫のものばかり。

絶対にお金をかけないで、
廃品をつかったり、略奪とは言えないが~、
知人達から、
「あれ、くれっちゃや~^」と、貰ってくるのだという。

とにかく、みんな賢いし、器用だ。
恐れ入ってしまう。
これは、砂鉄選別器~
会員が、偉い先生が書いた図案を基に、
考案して作ったそう~


いよいよ佳境に入って来て、
鉄がうまく吹いているかどうかを確認する為の、
ノロ出しをした。

どうやら、炉底がノロで固まってしまったよう~


でも、決して会員達は、あわてない~

なんせ、実験の成果もさることながら、
できなかったら、できないでいいじゃない~。
という感じだから、最善は尽くすが、
失敗を失敗とは思わないことにしているだという。

やっと、ノロが出て、
またまた、砂鉄や炭を投入^

「体験してみたい人は、どうぞ~」
ということで、外野の人たちも、砂鉄や炭を
釜に入れてみることになった。

この人、東北大学院の教授~。
初めての参加だ。

もち、私もやらせてもらったよ~。

出来たケラは、約9キロ~。
成果としては、まずまずの出来だった。

中心になって指導した人は、
ほっと、棟をなでおろしていた。

もちろん、夕方は、全員が集まって、
飲んだり食べたり、ワイワイガヤガヤ~
楽しい時間が過ぎて行った。


朝早かったのに、夜は夜で、遅いから、
時間がすっかり過ぎた今頃~
とっても眠くなってきた~。

お昼寝をしないと~。(⌒▽⌒;;;Aアハッ





by sidu-haha | 2005-09-21 21:03


筆甫のもののけ男達~
<< 寒いなあ~ 九条良経ー3 >>