薬莱ガーディンでは、バラが盛りと聞いて~行ってみました。 ![]() たくさんの人が入園していて~~お空も晴れ晴れ~こんな日は気持ちがよいですね。 ![]() バラの花を写したいと思っていたのだけど~いつの間にか、人にレンズを向けていた。 ![]() 木立の中で、休む人~ ![]() 絵を描いている人~ ![]() 縁の下の力持ちの人たち~~次の季節の花の苗を植えていました。 ![]() 男性も女性も~~お出でいただく方々に笑顔をと願って働いてくれているのでしょうね。 ![]() 時々~ウエディングの撮影の人たちが通って~~華やぎが~ ![]() こちらにも影の人が~~車椅子を押して坂を上るのは大変そうでした。 それでも、この花たちの美しさに触れて、元気になってほしいと~~。 ![]() こちらにも、すてきなお二人が~~~。 人恋しい季節というのでもないのでしょうが~。なぜか、写してしまいました。 ■
[PR]
by sidu-haha
| 2015-06-21 08:53
| 花
|
Comments(28)
人もいいですね。
温かい気持ちになりました。
こんにちわ、
一生懸命農作業に励む人たちの姿にも感動しますけど、最後の画像は背を向けたお二人だけでなく 前方に広がる景観にも想像が広がりますよ。 共感を覚えます。
「せ」す
バラって ずーっとつづくまら すごいすやね(。・_・。)ノ♪
1,2の赤いバラ、瑞々しいですねぇ。
3、樹木とベンチの暗、その向こうの園の明。すてきな画ですね。 花を撮りに来てひとを撮る。sidu-hahaさんのこころの温かさなんでしょうね。
ワタシ、何故かバラは苦手なのですが・・・・・
1〜2枚根の写真は輪郭もしっかり発色もキレイで濃厚・・・ とても美しい写真だと感心しました。 ワタシも、シャープな映像が好みなのですが・・老眼の所為か キッチリカッチリとした写真が撮れません・・・・! 頭の方も耄碌してきたのかしら・・・・?? ![]()
バラはツルバラでしょうか?
長く楽しめるようです。 花を植える人・・・ どんな花が咲くのか楽しみです。
sidu-hahaさん こんばんは
今朝は雷雨が凄かったですよ、その後も不安定なお天気でしたよ。 バラを観に行かれたのですね。 綺麗に咲くバラも、この様に多くの方の手が入って居るんですよね。 見に来る方の感動や笑顔を願いながら、作業をされて居るんでしょうね。 有り難い事ですね!! 沢山の奇麗な薔薇を観られて、堪能されたでしょうね。 それを取り巻く人・人・人それぞれの思いを持って見られて 居るんですよね。 そんな感じのする素敵な写真ですね!!
バラ、こちらは見ごろはとっくに過ぎましたが、
そちらは今ですね。 何年か前に東沢バラ園に行くことと、サクランボを 食べるために帰省しました。 薬莱ガーディンって良いところですね。 縁の下で働いていて下さる人がいて楽しめるのですね。 こういう場所は感謝して訪れたいと思います。 人物を入れた風景写真は好きです。 シルエットの写真が素敵です。
最後の写真いい雰囲気ですね、何を話していたんでしょうか?私たち夫婦も50年も過ぎるとこういう機会が少なくなってしまいました。
こんばんは
綺麗に整備された公園。そこのさくはな・・ 手入れに応えてみる人々を楽しませてくれますね。 いい一日でしたね。
sidu-hahaさん、こんばんは〜♪
こちらでは既にバラの時期は過ぎてしまいましたが、 そちらは今が真っ盛りのようですね。 お手入れも行き届いているようで綺麗な花がたくさん、素敵な公園ですね。
綺麗な薔薇が咲きましたね~♪、公園の良さが最近よくわかってきました。現実の自然はとても厳しいですがいろんな方々がお手入れしてくださって花鳥風月も楽しめるものなのですね、ありがとうの言葉を心を込めて伝えたいですね。
たくさんのバラが見頃で綺麗ですね~。
こんなとこでウェディング撮影 素敵ですね。 木のしたでベンチにすわりゆったりとした 時間を過ごすのもいいですよねぇ。 お花を見て皆さん癒されますね^^
こんばんは。
ベンチに腰をかけて、何を語り合っているのでしょうね、寛ぎのひと時を大切な人と過ごす・・羨ましい光景ですね。 裏方さんには感謝ですね、皆さんのご苦労が有ってこそ素敵な空間を過ごせますね。
平和が、何より。
人々が落ち着いて 日々を楽しめるようにしたいものです。 多分、永遠の希望かもしれませんが。 今日もスマイル
こんにちは どの写真も全部すばらしいいい写真です。私たちのところと少し遅い季節を楽しく
見せてもらいました。みんなそれぞれ楽しんでいる 様子がよく伝わってきます。
~☆ sidu-hahaさんへ ☆~
☆彡異邦人です。ベンチに座った写真はなんとなく 微笑ましいですね。 花々をそれだけ魅力があるんですね。 それらを華やかにする人たちにありがとうですね。 この度☆彡異邦人のブログは、こちらに引っ越ししました。 よろしくお願いします。
オバンで御座います、 相変わらずのご活躍 素晴しい事です。 さて、ヤクライガーデン 何回か行って居りますが コスモスの節ばかりで 今頃は行っていませんが バラは 既に終わったことと思いますが 見事だったようですねー、 其れにつけても 有償の作業でしょうが 裏方さんたちご苦労なことと思います。 何時訪れても 広大な土地で 黙々と 誰に褒められる訳でもなく その事に 私は 心を 馳せます。 素晴しい作品 楽しませて頂きました。
こんにちは。
写真いつも拝見しています。 いつも参考にさせていただいています。 また、よろしくお願いいたします。
何回拝見しても 素晴しい 光景で 御座います。
こんばんは
バラ園・・・育てる人の汗の結晶で咲いたのですね。 見る喜ばせる・・のですね。
こんにちは☆
さいごのベンチのお写真、すっごい好きです。 お花畑もキレイだし、山の風景も素晴らしい。 いい景色ですね~。
やっぱり、人。
騙されるのも、嫌われてしまうかもしれないのも いろんなことがある人。 人恋し、まだけぬ朝の陽射しの柔らかさ。 今日もスマイル
最初のバラの花が美しい
と思ったら 花に集う人々 支える人たちの姿は もっと素敵でした。 この平和が続きますように!!
「せ」す
梅雨があければ 超多忙から解放されそうなんで おいらも 写真愛好家にもどろかなと(。・_・。)ノ ♪
おひさしぶりです
バラのお花がきれいです 木陰のお二人の写真や坂道を車いすを押す人達も素敵です。 私の住む町はバラの町福山で有名なんですよ 小さなバラ公園があり種類も多く珍しいバラもあるとか ところが近すぎて行かないんですよ・・・バラ祭りも5月に有り 人出が多くて・・・ダメですね 秋のバラを今年は見てきます。
鮮やかなバラの色彩にだけでなく、人々の表情に気持ちが明るくなりました♪ 最後の一枚は、特に素敵ですね!
こんにちは〜
美しい花が咲き乱れ それを愛でる人がいて 丹精こめて手入れする方がいて 平和で幸せな光景ですよね。 花が咲く所に争いはないし 花が咲く所には 人々の笑顔の花が一緒に咲きますよね❤
|
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 学生気分社会人の日記 ASTY 'S * c... 自然風の自然風だより SlowDays ホッと Photo Life Happy Life ラジオフライヤー 四季の予感 フォトパラダイス *野の花の散歩道* 陶工房「上名窯」通信・... 温 泉 記 Change The W... *digital sky* おすぎのデジカメ日記。 デジタル宮城の歳時記 Blowin' in t... 身近な自然を撮る デジタルみちのくの風景 思いつくままに 地域情報発信基地in高知 ワガmama☆ CIA (本日のショット) 下手... かすがい Ko Honma Arc... 素敵な花に出会いをもと... 気まぐれデジカメ Lingon's Hut noraばばの お遊び記Ⅱ バンジーノのフォトDE自然日記 くいしんぼ草紙 さぬき写真工房 模糊の旅人 The Life しまさんのフォトブログ 暇写華写(かしゃかしゃ) タチューROOM yukaten's ph... 見えない眼が映すもの、記... A4と撮りためた写真たち 寧楽悠々自然流 MOMOの部屋 aozora風味 ♪PIERRE♪CEOの... Through the ... 春一番 Crash’n’Burn 漢は黙って三頭筋 白黒 ぐーまー 遊美塾と共に 写真小僧 岳の父ちゃんの Phot... パピイの・・・この目にと... 四季の彩り WAVE Light and Shade world wide p... 七日記 K-P photo b... 〇〇 nature green 更新まばら Scenery phot... ひとりごと happy-cafe* CAFE LATTE Cafe Saint-L... 虫籠物語 Sippo☆のネイチャー... デジカメ大好き♪ あに☆いもうと 喫茶はるねこ NPO法人 鬼首山学校協議会 花と樹と風の中 蒼い風の中で ~風紋~徒然歳時記 だるまさんが転んだ♪ ☆リンクをいただいた方
最新のトラックバック
最新のコメント
カテゴリ
全体 小さな旅 独り言 息子と 野の花 丘からの眺め 森が今~ 尾瀬 ミニ登山 街角から 男鹿半島 渡り鳥 こども 川 ネコ 紅葉 伊豆沼 化女沼 海 仙台 正月 獅子 動物園 夕暮れ 冬 春~ 電車 空 神楽 花 祭り 朝~ 小鳥 山 東日本大震災 音楽 川 自然 未分類 タグ
海(6)
渡り鳥(6) 白鳥(5) 正月(4) 仙台(4) 川(4) イルミネーション(2) 沼(2) 青空(2) Xmas(1) ☆(1) 狛犬(1) 綱(1) 校舎(1) 元旦(1) 隈どり(1) 金(1) 干し柿(1) 寒さ(1) 柿(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||