梅雨が明けたら、台風が~~なかなか青空が見られないですね~ ![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
▲
by sidu-haha
| 2017-08-07 16:42
| 花
|
Comments(15)
今年も山百合が咲いているかな~。他の草と一緒に刈られていないかな~ ![]() そんな心配をしながらちょっと隣の町の田んぼの畔へ~ ![]() 咲いていました~。それも、相変わらずワンさと~。嬉しいですね~。 ![]() ![]() トランクから長靴をおろして履き替えて~狭い畔を走って会いに行って来た。(๑′ᴗ'๑) ![]() ![]() ![]() 生憎の曇り空だったけど、チャンスを逃すともう会えないから~ ![]() 花が重くて倒れているのもありました。最後に途中で咲いていた合歓の花を~ ![]() ▲
by sidu-haha
| 2017-07-22 20:11
| 花
|
Comments(16)
おはようございます。なんだかすごく強い風が吹いています。 ![]()
![]() ![]()
![]()
▲
by sidu-haha
| 2017-04-20 08:49
| 花
|
Comments(11)
仙台でも満開宣言が出た~もう宮城県内はどんどん桜前線が北へ進んでいます。 ![]() 仙台市内の錦町公園で、お花見を~お弁当や和菓子に~花より団子気分~ ![]() ![]() ![]() まさか仙台のど真ん中で、お花見ができるなんてね。 ![]() ![]() ![]() 今年は春から~^よいことが~~(๑′ᴗ'๑) ![]() これは、市内の小学校校庭に咲いている桜~満開ですね。 ▲
by sidu-haha
| 2017-04-16 21:51
| 花
|
Comments(12)
宮城にも、神戸と似た地名、須摩屋がある。調査に出かけた地で、なんと!! ![]() 菜の花がいっぱい咲いていて~~、もう嬉しくて~。 ![]() この頃の暖かさもあって、ほぼ満開をすぎ加減~。 ![]() これが、冬至の日でなかったら、普通に写したように見えるのだけどね。 ![]() 菜花を栽培していた畑だったのでしょうね。収穫を終えて、花は咲き放題。 ![]() 余りものに福があるといいますが、まさしく幸せ感いっぱいでした。(๑′ᴗ'๑) ▲
by sidu-haha
| 2016-12-22 18:19
| 花
|
Comments(19)
▲
by sidu-haha
| 2016-10-01 00:02
| 花
|
Comments(11)
以前から行って見たかった、彼岸花の名所へ~ ![]() 15万本もあるそうで~~たくさんの人も~。 ![]() あんまり大量なので、どんな風に写してよいのやら~ドギマギ・ワクワク~。 ![]() 若いお嬢さんたちも、カメラを持参して、互いに写し合いを始めたので、遠くから失敬。 ![]() ![]() どこもかしこも真っ赤で~目が点になりそうな~。 ![]() 結局、ピンボケが多かったような気がする。 ![]() ![]() ▲
by sidu-haha
| 2016-09-28 16:57
| 花
|
Comments(7)
少し山手の聚落へ向かうと~、斜面一帯が山百合の花でいっぱい。 ![]() 残念ながら、すべてを一枚に収めるのは、ちょっと無理でした。 ![]() ![]() 咲いている場所が高いのと、望遠にも限りがあって~アップでは、これくらいが限度でした。 ![]() それでも、ワクワクしながら、シャッターを切って~楽しい時間でした。 ![]() ![]() 平地での山百合はすでに終わっていたのですが、少し標高が違うだけで~ね。 この日は、他の場所でも、山百合に会えて~、いろいろ歩くのも楽しい季節ですね。(^_-)-☆ ▲
by sidu-haha
| 2016-07-25 08:55
| 花
|
Comments(15)
沓縫という地名があるというので、調査に出かけた。 途中の道にはたくさんの野の花が~~梅雨の晴れ間のこの季節ならではですね。 ![]() これは、帰化植物のオオハンゴンソウ~~農家の人たちは、草刈りの際、きれいに残してくれていた。 ![]() この時期は山百合の花が満開~~あちこちで咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 何度レンズを合わせても、うまい構図には写せてないけど~香りと共にうっとりタイム ![]() 小さな沢も、緑が深みを増してきて、稲も順調に育っている様子 ![]() ヤブカンゾウも、負けじと割いていました。暑い日のオレンジ色は、強烈ですね。 ![]() 重たそうに咲く山百合の元気~~いっぱい、もらいましょう。(๑'ᴗ'๑) ▲
by sidu-haha
| 2016-07-20 09:18
| 花
|
Comments(12)
少し遅くなったのですが、栗原市一迫の百合園へ行って来ました。 ![]() 空模様はちょっと曇りかげんで、空には黒い雲も~~それでも百合は元気! ![]() これは、サルタレーロという百合の花~~私には、サルーラタヒコなんて感じたりしてね。(๑′ᴗ’๑) ![]() ネーミングがなかなか面白くって~、もりもりと咲いているこれは、モリーニだそう。 ![]() ![]() おしゃれなこの花は、エクストラ~??という名の花でした。 庭に植えたいなあと思い、一株買ってきて、早速植えたら、庭が明るくなったような~ ![]() 八重咲きの百合もあるのですね。初めて見たのですが、すごく豪華な感じで、アスカというそうです。 ![]() 時どき野の花もあって、気持ちがゆったりするような~。 ![]() 15万株以上植えてあるそうです。東日本大震災の際は、球根を積んだトラックが道を塞がれて、 届かなかったそうです。 ![]() 時期をずらして植えてあるそうで~早い種類はすでに終わっていました。 それでも、美しい花々と香りを楽しむ人々がたくさんお見えでしたね。 ▲
by sidu-haha
| 2016-07-10 10:28
| 花
|
Comments(13)
|
フォロー中のブログ
「料理と趣味の部屋」 学生気分社会人の日記 ASTY 'S * c... 自然風の自然風だより SlowDays ホッと Photo Life Happy Life ラジオフライヤー 四季の予感 フォトパラダイス *野の花の散歩道* 陶工房「上名窯」通信・... 温 泉 記 Change The W... *digital sky* おすぎのデジカメ日記。 デジタル宮城の歳時記 Blowin' in t... 身近な自然を撮る デジタルみちのくの風景 思いつくままに 地域情報発信基地in高知 ワガmama☆ CIA (本日のショット) 下手... かすがい Ko Honma Arc... 素敵な花に出会いをもと... 気まぐれデジカメ Lingon's Hut noraばばの お遊び記Ⅱ バンジーノのフォトDE自然日記 くいしんぼ草紙 さぬき写真工房 模糊の旅人 The Life しまさんのフォトブログ 暇写華写(かしゃかしゃ) タチューROOM yukaten's ph... 見えない眼が映すもの、記... A4と撮りためた写真たち 寧楽悠々自然流 MOMOの部屋 aozora風味 ♪PIERRE♪CEOの... Through the ... 春一番 Crash’n’Burn 漢は黙って三頭筋 白黒 ぐーまー 遊美塾と共に 写真小僧 岳の父ちゃんの Phot... パピイの・・・この目にと... 四季の彩り WAVE Light and Shade world wide p... 七日記 K-P photo b... 〇〇 nature green 更新まばら Scenery phot... ひとりごと happy-cafe* CAFE LATTE Cafe Saint-L... 虫籠物語 Sippo☆のネイチャー... デジカメ大好き♪ あに☆いもうと 喫茶はるねこ NPO法人 鬼首山学校協議会 花と樹と風の中 蒼い風の中で ~風紋~徒然歳時記 だるまさんが転んだ♪ ☆リンクをいただいた方
最新のトラックバック
最新のコメント
カテゴリ
全体 小さな旅 独り言 息子と 野の花 丘からの眺め 森が今~ 尾瀬 ミニ登山 街角から 男鹿半島 渡り鳥 こども 川 ネコ 紅葉 伊豆沼 化女沼 海 仙台 正月 獅子 動物園 夕暮れ 冬 春~ 電車 空 神楽 花 祭り 朝~ 小鳥 山 東日本大震災 音楽 川 自然 未分類 タグ
海(6)
渡り鳥(6) 白鳥(5) 正月(4) 仙台(4) 川(4) イルミネーション(2) 沼(2) 青空(2) Xmas(1) ☆(1) 狛犬(1) 綱(1) 校舎(1) 元旦(1) 隈どり(1) 金(1) 干し柿(1) 寒さ(1) 柿(1) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||